日が差して来て穏やかな秋日和になって来ましたが、
日が暮れるとまた冷え込んでくるそうです。
天気予報図に雪マークが見え出しました。
秋から冬へ変わっていく季節ですね。

久保田信一 蕎麦猪口(白土) 2,200円
灰釉 鉄絵入り 径8.5cmH6cm
器も温かみのある表情のものが使いたくなります。
今日は久保田信一さんの陶器の良さが引き出されている、
蕎麦猪口をご紹介いたします。

灰釉の淡い緑と鉄絵が黒茶グラデーションを見せて、
料理も美味しそうに盛り映えする、
やわらかな表情に仕上がっています。

手持ちも軽やかで口当たりも良く、
磁器や炻器に比べると保温力も高いので、
これからの季節には温かな飲み物を楽しむのにもぴったりです。

軽くても口縁をポテッと厚めに丸く仕上げ、
丈夫で使い上がってがよいデザインで、
重なりも良く収納性も高くて、
日常の器としての気楽に使えるオススメ度が高い器です。
甘庵
ランキングアップは皆様のクリックがたよりです。
励みになるのでよろしくお願いいたします。

にほんブログ村

和風ランキング
ご協力ありがとうございます。