荻窪銀花の「男の欲しい逸品」というテーマの企画展で、
作り手に投げかけたところ、
葛西義信さんが作ってくれた染付けの陶硯です。

葛西義信 陶硯 6,600円
期間中50%引きで3,300円
W11.5cmD13.5cmH2.2cm
素地が磁器で塊なので丈夫です。
染付けの文様は波に桜花です。
海と丘が瓢型になっています。
さりげなく吉兆感のある陶硯です。

磁器の硯は汚れにくくて、
管理が楽で綺麗に保てます。
食器洗剤つけて普通に洗うと、
海と丘が少し黒っぽく残っても、
綺麗になります。
海と丘も少しゴシゴシすれば、
ほぼ新品のようになります。

絵手紙や墨絵を描かれたり、
俳句や短歌を詠んだりなさる方には、
凄くオススメです。
身近に置いておき気軽に墨をすって、
描いたり詠んだりするのは、
なかなか素敵ではないですか。

これからの年賀状の季節には、
筆ペンも良いのですが、
ホームステイで少し時間も取れるなら、
墨をすって認めるのも良いかもしれませんね。
同じように新年の書き初めもまた、
楽しい時間になりそうです。
甘庵
ランキングアップは皆様のクリックがたよりです。
励みになるのでよろしくお願いいたします。

にほんブログ村

和風ランキング
ご協力ありがとうございます。