今日はモダンな台が付いた馬上杯型の、
新スキ台付きぐい呑みをご紹介します。

巳亦敬一 新スキ台付ぐい呑み 3,080円
径6.5cmH8.5cm 程よく入れて50cc満水で90cc
逆円錐型の杯部分と塊の台の、
二つのピースの構成ですが、
杯部分の中程にはモールと被せ部分のキワが一回り波形になり、
杯部分の下部分には泡の天文が一回り施されています。
モダンなぐい呑みですがちゃんと酒の肴になってます。

杯部分の下から台までは、
ガラスの塊で、
覗き込むとレンズのような、
効果を見せてくれます。

これは酒が入るとさらに効果的です。
注がれた酒の面で受けた光が、
杯部分の下や台部分のガラスの塊をキラキラさせます。
眺めているだけで酒が飲めます。

ウイスキーや梅酒や果実酒など、
色のあるものを注ぐと、
キラキラが琥珀色や果実の色になって、
ますます綺麗で楽しくなります。
甘庵
ランキングアップは皆様のクリックがたよりです。
励みになるのでよろしくお願いいたします。

にほんブログ村

和風ランキング
ご協力ありがとうございます。