fc2ブログ

うつわ屋のつぶやき

うつわ好きの甘庵が、やきもの・吹きガラス・漆器などの、四季折々の身近な和食器を使う楽しさをお伝えします。荻窪銀花で催される企画展の器をご紹介し、使い方から、作り方、作り手のことなど、毎日お伝えします。

相性の良いガラスと鉄

開催中の荒川尚也さんの個展から、
姿も良いのですが実用性もある、
キャンドルスタンドミニをご紹介します。


YouTubeの 部分が見られます

22arakawa_0101.jpg
荒川尚也 キャンドルスタンドミニ  8,750円
全体で△9cmH20cm ホヤ径6cmH10.3cm


「取り合わせの妙」はオーバーかもしれませんが、
素材としてガラスを鉄との相性が良く、
組み合わせた逸品が多くあります。

22arakawa_0103.jpg

特に錆びていたり錆び付けされた、
素の素地は済んだガラスとの対比が、
ガラスだけでも鉄だけでも生まれない、
深みのある情感が滲み出します。

22arakawa_0102.jpg

このキャンドルスタンドのデザインは、
あえてシンプルな構成と仕上がりで、
ガラスのホヤはアワなどの装飾もなく、
フォルムも飾らない円筒形です。

22arakawa_0104.jpg

鉄のフレームは晴耕社の自作オリジナルです。
軽く反った丸い火皿に真鍮の芯が差し込めれ。
板状を曲げ加工した三つ足が底に溶接されています。

このシンプルなデザインと素材の構成が、
情緒のある風情に仕立てられるのは、
ガラスと鉄の素材の相性の良さから引き出されています。

                   甘庵
  

ランキングアップは皆様のクリックがたよりです。
励みになるのでよろしくお願いいたします。


にほんブログ村 コレクションブログ 食器・テーブルウェアへ
にほんブログ村


和風ランキング

ご協力ありがとうございます。

テーマ:日用品・生活雑貨 - ジャンル:ライフ

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
https://utuwaya.blog.fc2.com/tb.php/5064-1290ee79
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)