fc2ブログ

うつわ屋のつぶやき

うつわ好きの甘庵が、やきもの・吹きガラス・漆器などの、四季折々の身近な和食器を使う楽しさをお伝えします。荻窪銀花で催される企画展の器をご紹介し、使い方から、作り方、作り手のことなど、毎日お伝えします。

秋の実りを盛りたい皿

街にハロウインや秋を彩る飾りを、
見かけるようになりましたが、
まだまだ気温が高いですね。
そのため美味しい秋の実りを楽しむのに、
ガラスの器が使いたくなります。

22mimata_0160.jpg
巳亦敬一 新スキデザート皿 3,960円
径14.3cmH6cm


今日は素地が黄金色に煌めいて、
ガラスなのに少し秋を感じられる、
巳亦さんの新スキデザート皿をご紹介します。

22mimata_0162.jpg

この季節でも大活躍するのは、
透きガラスながら温かみのある黄金色が、
秋の果物やデザートだけでなく、
お料理も美味しそう盛り映えします。

22mimata_0161.jpg

小さなコンポート型で、
脚があるためにちょっと豪華な感じに、
お祝いやおもてなしのしつらえにもぴったりです。

22mimata_0163.jpg

ステムがあって美しくお洒落な姿ですが、
2つのピースで構成されていて、
接続もしっかりした作りで、
安心して日常使いができる、
使い手に優しいデザインです。

                甘庵
 

ランキングアップは皆様のクリックがたよりです。
励みになるのでよろしくお願いいたします。


にほんブログ村 コレクションブログ 食器・テーブルウェアへ
にほんブログ村


和風ランキング

ご協力ありがとうございます。

テーマ:日用品・生活雑貨 - ジャンル:ライフ

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
https://utuwaya.blog.fc2.com/tb.php/5071-c194b1ab
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)