明日からはしっかりと秋めいてくるようで、
いよいよ暖かな服装に変えないとならなそうです。

光藤佐 白磁そばちょこ 大 3,520円
径8.5cmH6.5cm 程よく入れて150cc
身近で使う器も温かみのあるものが使いたくなります。
それでも日常使いだと丈夫な磁器は捨てがたいアイテムです。
そこでご紹介する光藤佐さんの白磁そばちょこです。

磁器で丈夫な素地ですがとろんとした釉調で、
温かみのある質感を持つ白磁そばちょこです。
穴窯で焼き上げた薪が燃える灰や炎が、
この柔らかな仕上がりを作り出しました。

溶けた白磁の釉薬の上に窯の中に舞う灰が付着して、
釉薬に溶けあって灰釉に近づいた釉調になっています。
また炎の中で焼かれた焼き物にある、
しっとりとした肌合いも備えています。

形も少しぶっきらぼうな筒状に近く、
かえってモダンなフォルムで、
多様に使えるのが信条のそばちょこらしく、
多目的なフリーカップに仕上がっています。
甘庵
ランキングアップは皆様のクリックがたよりです。
励みになるのでよろしくお願いいたします。

にほんブログ村

和風ランキング
ご協力ありがとうございます。