fc2ブログ

うつわ屋のつぶやき

うつわ好きの甘庵が、やきもの・吹きガラス・漆器などの、四季折々の身近な和食器を使う楽しさをお伝えします。荻窪銀花で催される企画展の器をご紹介し、使い方から、作り方、作り手のことなど、毎日お伝えします。

盛り映えする土味が魅力の鉢

暑くなく寒くない秋らしい荻窪です。
アトラクションがなくても、
名所旧跡でも観光地でなくても、
近所の小さくて静かな公園でも、
駅までの道を住宅街を遠回りした道でも、
散歩したくなるような陽気です。

少し歩いて何気ない秋を見つけてくると、
きっとお腹も空いてきて、
秋の味覚をより美味しくいただけます。

22kubota_0152.jpg
久保田信一 刷毛目盛り皿 6,600円
径23cmH5cm


秋に似合って料理や食材を、
美味しそうに盛り映えさせる鉢をご紹介します。
久保田信一さんの刷毛目盛り皿です。

22kubota_0153.jpg

料理を一緒盛りしても、
鍋の食材をレイアウトしても、
いっそう美味しそうになります。

22kubota_0155.jpg

底面は穏やかな平らで、
縁が少し立ち上がっているので、
スッと治ってしつらえしやすく、
汁やソースのある料理も受け止めてくれるので、
使い勝手の幅が広く多用性があります。

22kubota_0154.jpg

陶器らしい軽やかな仕上がりで、
手持ちが軽くて使いやすいと同時に、
しっかりと焼き切っているので、
気兼ねなく普段使いできる盛り皿です。

             甘庵
 

ランキングアップは皆様のクリックがたよりです。
励みになるのでよろしくお願いいたします。


にほんブログ村 コレクションブログ 食器・テーブルウェアへ
にほんブログ村


和風ランキング

ご協力ありがとうございます。

テーマ:日用品・生活雑貨 - ジャンル:ライフ

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
https://utuwaya.blog.fc2.com/tb.php/5083-4f868157
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)