加藤さんのお名前「財」は「たから」さんです。
その縁起の良い響きで甘庵は勝手に、
「たから急須」や「たからポット」と呼んでいます。

ブ加藤財 ポット 黒瓶子 13,200円
容積450cc
それに、加藤さんの急須やポットのフォルムには、
共通した「ころん」とした感触の曲面があります。
その感触を掌のなかで感じると、
「宝物」って思えてくるのにも繋がっていると思います。

その財ポットの初号器として初めてつくられたのが、
ご紹介している瓶子型です。
急須作りだけをしていた加藤さんのファンたちからの、
「ぜひ大きめのものを」「紅茶のポットも」などという、
熱い要望で加藤さんが応えたものが、
完全オリジナルデザインの瓶子型でした。

縦長の印象を感じとと思いますが、
上半分は丸い急須と変わりなくころんとしています。
その下に続くシュッとした腰のデザインは、
古典的な形の「梅瓶」などのリスペクトから生まれました。

縦型の印象から安定を心配なさる方もおいでと思いますが、
高台部分の径は丸型などに比べると大きく、
安定感に心配はありません。
加えて注ぎやすさは、
個人的な好みでの判断を加味しても、
財ポットの中でも一二を争う、
するする〜ピタの感触と、
コントロール感は抜群です。
甘庵
ランキングアップは皆様のクリックがたよりです。
励みになるのでよろしくお願いいたします。

にほんブログ村

和風ランキング
ご協力ありがとうございます。