fc2ブログ

うつわ屋のつぶやき

うつわ好きの甘庵が、やきもの・吹きガラス・漆器などの、四季折々の身近な和食器を使う楽しさをお伝えします。荻窪銀花で催される企画展の器をご紹介し、使い方から、作り方、作り手のことなど、毎日お伝えします。

使い手思考の3.5寸ガラス鉢

開催中の巳亦敬一さんの個展から、
今日は使い勝手抜群の新スキは八角鉢をご紹介します。

23mimata_0045.jpg
巳亦敬一 新スキ八角鉢 3,410円
径10.6cmH5.6cm


人気アイテムの新スキ六角そばチョコと同じ納まりで、
八角にして使いごろのサイズ感の3.5寸鉢です。
料理もデザートも美味しそうに盛り映えする、
これからの季節には出番の多くなるガラス器です。

23mimata_0047.jpg

被せガラス部分や型押し八角形の角などが、
効果的に新スキ独特の黄金色の輝きを強めています。

23mimata_0046.jpg
23mimata_0046.jpg

六角そばチョコや六角グラスと共通の、
口縁のモールと切り返しのヒダヒダ模様や、
被せガラスで閉じ込めたアワの連続点文は、
歪みや反射で見せる煌めきや輝きを生み出して、
ガラスならではの文様を楽しめます。

23mimata_0048.jpg

程よく入れて150~60cc満水で200ccほどのボリューム。
重なりは無理なく2段。3段でも大丈夫。
六角の見込み部分からゆったり広がる縁はほぼ円形で、
盛り付けが楽ちんで綺麗に盛り付けできます。
美しいのに使い手へ思考のデザインです。

                 甘庵
  

ランキングアップは皆様のクリックがたよりです。
励みになるのでよろしくお願いいたします。


にほんブログ村 コレクションブログ 食器・テーブルウェアへ
にほんブログ村


和風ランキング

ご協力ありがとうございます。

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
https://utuwaya.blog.fc2.com/tb.php/5197-1d99bffc
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)