fc2ブログ

うつわ屋のつぶやき

うつわ好きの甘庵が、やきもの・吹きガラス・漆器などの、四季折々の身近な和食器を使う楽しさをお伝えします。荻窪銀花で催される企画展の器をご紹介し、使い方から、作り方、作り手のことなど、毎日お伝えします。

使う手仕事の一点物

開催中の巳亦敬一さんの個展から、
今日は個展作品らしい一点物の、
台付楕円ボールGをご紹介します。

23mimata_0130.jpg
巳亦敬一 台付楕円ボール G 5,060円
W11.5cmD10.7cmH6cm


個展の時に見れる一点物には、
定番作品とは違う魅力があります。
細かいサイズや形状を決め込まずに、
鉢や皿といった大まかなイメージから、
その一つを美しく良い器にする気持ちだけで、
おおらかに作った一期一会の作品に出会えます。

23mimata_0132.jpg

ご紹介しているボールもその一点物です。
依頼すれば同じような感じで、
また違う魅力のものが作れると思いますが、
優劣ではなくこのボールとは違うボールになります。

23mimata_0131jpg.jpg

特に過去に同じもののない、
初めての作品には特別の存在感が生まれます。
それは技術的なこととは違うもので、
もしかしたら二つ目三つ目の方が、
こなれた作品になっていくかもしれません。

23mimata_0133.jpg

といっても経験則なのでしょうか、
3代目ガラス屋の巳亦さんの手業から、
使い勝手の裏付けになる納まりが
自然と随所に見られる使いたくなるボールです。

それでも一点物としてはじめて作れた独特の、
初々しいエネルギーが秘められていると感じます。
その出会いは文字通り一期一会です。

               甘庵
 

ランキングアップは皆様のクリックがたよりです。
励みになるのでよろしくお願いいたします。


にほんブログ村 コレクションブログ 食器・テーブルウェアへ
にほんブログ村


和風ランキング

ご協力ありがとうございます。

テーマ:日用品・生活雑貨 - ジャンル:ライフ

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
https://utuwaya.blog.fc2.com/tb.php/5198-d5de0ab5
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)