fc2ブログ

うつわ屋のつぶやき

うつわ好きの甘庵が、やきもの・吹きガラス・漆器などの、四季折々の身近な和食器を使う楽しさをお伝えします。荻窪銀花で催される企画展の器をご紹介し、使い方から、作り方、作り手のことなど、毎日お伝えします。

リメイクされてより魅力的な八角鉢

開催中の巳亦敬一さんの個展から、
今日は八角鉢Gとベージュをご紹介します。
7~8年前の個展作品として届き、
リピートや補充を依頼される、
美しさ使い勝手とも定評のある小鉢です。

23mimata_0122.jpg
ブ巳亦敬一 八角鉢 G 4,400円
径10.2cmH6.5cm


今回もお願いしておいて、
緑とベージュのそれぞれが少しずつ届きました。
使いやすい形とこれ見よがしには見えない造形ながら、
実は手の込んだ作り込みの魅力は、
使いこむほど愛着の湧いてきます。

23mimata_0127.jpg
巳亦敬一 八角鉢 ベージュ 4,400円
径10.2cmH6.5cm


柔らかな中間色に整えられた、
不透明な緑とベージュの素地は、
和の素材感と感じ和食器としても、
モダンなフォルムからよう食器としても、
美味しそうに料理映えさせてくれます。

23mimata_0124.jpg

手に持って食べたくなるサイズですが、
腰下の八角形や中程から上が広がるデザインから、
手に馴染み持ちやすく、
輪花に仕立てられた口縁も、
そこは一点ずつ整えて作られているので、
口当たりもとても良い滑らかな仕上がりです。

23mimata_0129.jpg

緑もベージュもそれぞれの魅力があって、
選ぶかどちらを買う時に悩むところですが、
使う分をお求めの方が多い近年は、
緑とベージュのペアで1単位にして、
お求めになる方も増えています。

                甘庵
 

ランキングアップは皆様のクリックがたよりです。
励みになるのでよろしくお願いいたします。


にほんブログ村 コレクションブログ 食器・テーブルウェアへ
にほんブログ村


和風ランキング

ご協力ありがとうございます。

テーマ:日用品・生活雑貨 - ジャンル:ライフ

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
https://utuwaya.blog.fc2.com/tb.php/5202-be5140ad
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)