晴れていたのに急雨になって、
また青空が見えてきます。
気持ちだけ気温がさがっても、
湿度が増えるので蒸し暑くなります。
熱中症への注意は怠れませんね。

加藤財 ポット 白丸 14,300円
容積560ccc
美味しく水分補給できるアイテムとして、
加藤財さんのポット白丸をご紹介します。
容積560ccなのでたっぷりのお茶を飲めます。
温かいほうじ茶や番茶も美味しいのですが、
こう暑いと冷たいお茶も飲みたくなります。

甘庵は愛用の財ポットで簡単な方法の冷茶を淹れています。
中身が自由のティパックに緑茶をいれて、
ペットボトルに水をいれてそのまま冷蔵庫に。
数時間でもいいのですが前日に仕込んでおくと、
より深みがある気がします。

ティバックにしているのは、
好みの味を摘出したところで、
取り除いてしますことで、
味をコントロールできます。
冷えたポットから冷やしておいた碗に注ぐと、
ポットも碗も結露して涼感も味わいになります。

水出し緑茶を紹介しているのをみたら、
この水出し煎茶だとカフェインやタンニンが少ないそうです。
口当たりが軽く喉越しもよく感じます。
カフェインを控えている方にもおすすめです。
甘庵
ランキングアップは皆様のクリックがたよりです。
励みになるのでよろしくお願いいたします。

にほんブログ村

和風ランキング
ご協力ありがとうございます。