fc2ブログ

うつわ屋のつぶやき

うつわ好きの甘庵が、やきもの・吹きガラス・漆器などの、四季折々の身近な和食器を使う楽しさをお伝えします。荻窪銀花で催される企画展の器をご紹介し、使い方から、作り方、作り手のことなど、毎日お伝えします。

クールダウンの一杯

運動の前にはウーミングアップ、
後にはクールダウンすることが大切ですが、
暮らしの中でも通用すると思っています。
身体的なストレッチのように、
心を整えることがストレス軽減につながると思っています。

その一つとしておすすめなのが、
嗜好品になるコーヒーや紅茶やお茶を、
自分の好みでゆったりと楽しむことも、
有効だと感じています。

カフェも良いのですが、
器好きとしてはお気に入りのアイテムで、
お茶の時間を過ごすことが、
心解く時間になります。

23kato_0155.jpg
加藤財 急須 色 14,300円
容積180ccc


煎茶を楽しむのにおすすめの財急須をご紹介しています。
白土に色土や金属を配合した素地で作られています。

23kato_0157.jpg

華やかでも澄んだ色合いでもなく、
何色とは言い難い素地ですが、
とてもナチュラルで天然の素材感を持ち、
心の緊張感を緩めてくれる気がします。

23kato_0156.jpg

それでいて隅々まで丁寧な作りは、
ただただ美味しい一杯のお茶を淹れる、
そのためだけのアイテムという、
信頼感をもてる存在感を備えています。

23kato_0158.jpg

当然のこととして、
長く愛用することで愛着のましていく、
育てていく楽しみ喜びも与えてくれます。

               甘庵
  

ランキングアップは皆様のクリックがたよりです。
励みになるのでよろしくお願いいたします。


にほんブログ村 コレクションブログ 食器・テーブルウェアへ
にほんブログ村


和風ランキング

ご協力ありがとうございます。

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
https://utuwaya.blog.fc2.com/tb.php/5233-e0899936
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)