今回の企画には2点来ました。
その内の一つが「ミルクスツール」です。」

ミルクストゥール 26250円 径26.5cm H29cm
ウォールナッツオイル仕上げ
何でも乳搾りの時に使う椅子からそう呼ばれるそうです。
武井さん曰く「両手が使えるように、このヒモを手に掛けて持ち運ぶため・・・」
だそうです。なるほど~。

脚の部分に彫り出してヒモを通す部分をつくり、
通したヒモにも凝って、明治の骨董品についていたヒモをという、
道具故のディテールなんですが、
このあたりが、なんとも魅力的に仕上げてあります。
高さも29cmと軽作業にぴったりのサイズ。
可愛い姿と頃合いの大きさですから、
玄関において靴を履くときにして、
そのまま花台や、飾り台替わりにしても、
居間やキッチンにおいて、
予備椅子にも、何しろ両手をつかえて、持ち運びやすいですから!!
何気ないデザインのなかにも、
武井さんの気持ちと、手あとの残った仕事です。
甘庵
皆様のクリックは励みになります。
人気blogランキングへ
にほんブログ村 美術ブログ
bloog.jp へ
ご協力ありがとうございます。