ちょっとHな気持ちや興味で覗いた方、
誤解ある言葉でごめんなさい。
画像のような、深めの向付のことを、
(むこうづけ:懐石などで刺身などを一人分ずつ盛りつける器)
その姿からモのぞきモといいます。
器の中に描かれた絵や文様を、
器の内側を見込みということから、
見込み絵といわれます。
まぁーこれらは、深めの小鉢や、
内側の絵でも間違いではないのですが・・・。
昔の言葉には、何か動きがある表現が多くて、
ぼくには魅力的です。
上手く伝わっていってくれたらと思います。
閑庵


Author:うつわ屋甘庵
器好きが高じて 器屋の主になり
気が付けば40年が過ぎ
いつまでたっても大人げなく
首をかしげる器の情報には
ついついむきになった物言いになり
器好きゆえとはいえ
いたらないさに反省しつつも
器の魅力を発信できればと
日々つぶやいております
mail:ginka@kan-an.com